検索
プライバシーポリシー
2019年1月総括
むく太郎です! 2019年スタートの1月。あっという間でしたね。
ReadMore
ちょっと待って。そのDIYはまだするな!
このブログに訪れてくれている方の多くは、これからまさにDIYをしようとしていると思います。 だけどそのDIY、本当に必要でしょうか。
ベニヤ革命!端材DIYでつくる折りたたみ式ディスプレイ家具
むく太郎です。 ベニヤで折りたたみ式のディスプレイツールをつくってみました。
DIY初心者必見!これだけは押さえておきたい日曜大工入門まとめ!
古い家をリノベして、楽しく暮らしたい。 オリジナルサイズの家具をつくって、自分テイストのインテリアをデザインしたい。 DIYなら、それができます。
【保存版】家具から食器、アイアンワークまで!DIYするなら持っておきたいおすすめ書籍6選!
DIYサラリーマン・むく太郎です。 今回は、今までぼくがDIYを実践する中で特に参考になった書籍をピックアップしてご紹介したいと思います! こういったハウツー本には、読むまで分からなかったことが一発で解決できる力があります。 とはいえ、いろんな種類があってどれを手に取っていいのか…。 そんなDIY初心者の方も「これさえあれば安心!」というおすすめの本を、 DIY初心者からDIYが仕事になったリアルDIYサラリーマンのぼくがご紹介します。 インテリア全般から家具、ちいさな木工作品、本気のアイアンDIYまで。 ...
無気力とたまらない倦怠感。それ、冬ならではの「うつ」かもよ。
こんばんは。むく太郎です。 寒くて、やる気が…。
身近に手に入る材料とアイディアで古民家カフェにありそうなかわいいレトロベンチをDIY!
今宵も肌寒いです。むく太郎⁂ (@wd_mukutaro) です。
ホームセンターで手に入るSPF材とアンカーボルト、BRIWAXで出来る古材風アイアンデスクをDIY!(その1)
むく太郎⁂ です。 今月は更新が滞りがち。 理由として毎週の休日出勤、語学、そして雨。 雨という理由がはっきり言うと一番大きいです。 久しぶりに実家に帰り、愛犬と散歩。 気づかないうちに散歩コースには立派な紫陽花。 季節の移り変わりとジメッとした空気を感じつつ、つかの間の休日を過ごしました。 そして、つくりました! ホームセンターの材料でオシャレなアイアンデスクを作っちゃおうか。 2018.9.11追記 今こんな感じでバリバリ使ってます! まだ製作途中ですが、形が見えてきましたので1枚パシャ ...
Copyright© DIYで人生を愉快にサーフィンするブログ「SHIe」 , 2019 All Rights Reserved.