どうも!むく太郎です。
ようやく完成しました。
※2019.10.01追記※
この小冊子の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!
※2020.04.16追記※
お問合せ多数の為、配布を再開いたします!
※2021.07.03追記※
この小冊子の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!
ぼく自身、初めて書いた書籍、いや小冊子。
その名も。
同じのひとつの机でもつくれば3倍楽しめる手作り家具の極意
https://www.instagram.com/mukutaro_diy/?hl=ja/status/1148953460898852865
DIYで人生を愉快にサーフィンしているぼくでございますが、最近ではブログはもちろん、
YouTube、それからPodcast(インターネットラジオ)まで、スタイルを問わず発信をしています。
こんな何者かも分からないぼくのような人間のブログやSNSを購読してくれている、数少ないお友達(だと思っています)である
あなたに、お礼が言いたいです。

ぼくからは誰が購読してくれているかは、正直分かりません。
だからこそ、少しはぼくの考えに近い部分があるのかなぁと勝手に思っております(笑)
有り難いことにぼくは今、DIYを仕事に様々なことさせてもらっています。
例えば、こういったことも。
一例
・DIYで家具をつくり、それを気に入った人だけが購入してくれる「ハンドメイド作家」
・DIYをやってみたい!必要な家具を一緒に作ってほしい!という人に「DIYアドバイス・共同製作」
・ブログを書いていたことにより、大手メディアでの執筆や連載を持てるようになった「ライター業」
なんと最近は、
・週に一回Podcastを配信していたら、海外の某人気イヤフォンブランドより「ぜひ使ってほしい!」と商品提供やレビュー業など
・子どもたちや親子向けの簡単だけど素敵なアイテムを作る「むく太郎DIYワークショップ」など
オンライン・リアルに限らず「好きなことが仕事」になっています。
好きなことや得意なことが仕事になる面白さ、今まで経験したことがありません。
いつからかDIYという単語を「どうやったら、今よりも良くなるか」と解釈して行動してきたぼくは、
ふとある心の声に気が付きました。
というわけで、今回ぼくがDIYで培ってきたことを小冊子にまとめてみました。
執筆から印刷、中綴じまで完全ハンドメイドです。
いわば1人総合プロデューサー・むく太郎のデビュー作。
先行でLINE@のお友達の方には、配布の案内を出させていただきまして、
すでに半数の方が、「欲しい!」と手を上げてくださいました。
これは正直、想定してなかった嬉しい悲鳴です!
もう5,000円のエプソンのプリンターが煙出そうです(笑)
超限定発行。プレゼント有効期限はプリンターが壊れるまで。
寝る間も惜しんで、何度もやり直しをして、面付け作業に思考回路は発火寸前。
もちろん、印刷費もかかってますが、この小冊子。

たくさんの手間と愛情と人生を愉快にサーフィンする知恵がほんのちょっぴり入って、送料無料のお値段ゼロ円!
それでいいんかい!
いいんです。
目標は10,000部配ること!
こちらの専用フォームからお申し込みいただけます!
1冊から100冊まで喜んで!
ご注文から3日以内での発送となります。
DIYを仕事にしたい人、ハンドメイド作家になりたい人、好きなことで人を喜ばせたい人。
どうやったら、今よりも良くなるか。
そう思って動き出した時、奇跡の大逆転劇が始まります。
小冊子プレゼント中!