DIY 人気記事

ウッドフェンスやウッドデッキの基本!意外と簡単!基礎づくりDIY

更新日:

DIYサラリーマン・むく太郎です。

f:id:shakesound:20170801231138j:image

ウッドフェンス作りました。

予算は1万円というなかなか難しい挑戦でしたが、なんとか範囲内に。

そして、お金をかけなくても木の柵は作れるということを実現しました。

野地板を使ったウッドフェンス。

f:id:shakesound:20170730212951j:image

こちらが製作したウッドフェンス。

全長5400mm。

今回はこういった木の柵には、マストな独立基礎からすべて予算内で材料を調達し、作業を行いました。

本記事では基礎について書いていこうと思います。

現状はこうだった。

f:id:shakesound:20170611151148j:plain

庭のとなりが畑で更地の時には、風が少し服だけで砂ぼこりが自宅めがけてやってくるんです。

現状の最大の焦点がこの「砂埃対策」。

これを少しでも緩和するべく、母親からこのDIY依頼がありました。

お隣の畑との境目にあるコンクリート塀に目隠しという名目でウッドフェンスを製作します。

では、作業に入っていきましょう。

柱の土台となる基礎づくり

束石をホームセンターで購入。

f:id:shakesound:20170611151111j:plain

ホームセンターのコンクリートブロック売り場。そこで調達した資材がこれ。

束石というウッドフェンスの基礎になるコンクリートの土台です。

これに三寸角(90mm角)の柱をたてようという目論見。

行きつけのホームセンターが在庫一掃セールで、1個500円という破格で購入することができました。

相場が大体2000円~だったので非常にラッキー。

こういう運も思い立ったら、すぐに取り掛かるの心意気でモノにしていきましょう!

柱の位置を決める

f:id:shakesound:20170611152556j:plain

続いて、ウッドフェンスの基礎を配置する位置を決めます。

フェンスどうしの間隔なども考慮し、慎重に。

事前にこういうソフトウェア(無料)で全体のイメージ図を作っておくといいかもしれませんね。

場所が決まったら、シャベルで200mm~300mm穴掘り。

そこで難題がひとつ。

f:id:shakesound:20170611152619j:plain

穴を掘った場所に現存コンクリート塀の「基礎」が!

捨コンと呼ばれるもので、簡単に言うと「基礎を建てる時に作業をし易くするために敷かれたコンクリート」だとのこと。

今のぼくにとってはちょっと厄介な存在。

つまり、こういうことです。

f:id:shakesound:20170611152610j:plain

塀と捨コンにちょこんとのる束石。

 

まぁ、少し邪魔ですがコンクリートを壊すのも容易ではありません。

よくよく見るとうまく水平になっているのでそのまま生かすことにしました。

基礎の位置をしっかり確認して置けたら、次の工程へ入ります。

穴に砕石を敷きます。

f:id:shakesound:20170611151130j:plain

むく太郎
ザ・SAISEKI

こいつは水平な基礎づくりには欠かせないアイテムなんです。

ホームセンターで20kgで298円。

先ほど掘った穴に砕石を少しづつ流し込み、固めていきます。

f:id:shakesound:20170611151126j:plain

こんな感じ。

砕石を均一に充填する為に、ブロックなどで上から押し固めていきましょう。

転圧といったりします。

ここが重要で基礎の強度を左右する工程。

砕石を敷いたら、束石をセット。

f:id:shakesound:20170611151103j:plain

続いては、束石の設置です。

各基礎を置く位置に先ほどの工程を繰り返し行います。

束石を置き、水平機を用いて水平を確認しましょう。

f:id:shakesound:20170611151114j:plain

角材や2×4材を上の写真のようにおいて、水平を確認すると捗ります。

(木材は、反っていないものを選んでね!)

続いては、モルタルを作ります。

Sponsored Link


f:id:shakesound:20170611151058j:plain

f:id:shakesound:20170611151049j:plain

用意するのはセメントと砂と水。

そして広めの桶やバケツ。

created by Rinker
赤長(Akatyou)
¥1,073 (2024/11/21 15:26:32時点 Amazon調べ-詳細)

ぼくは使わなくなっていた衣装ケースにセメントと砂を投入。

そして、水を少量づつ加えながらかき混ぜていきました。(父が)

f:id:shakesound:20170723201108j:plain

下のような水を加えるだけでモルタルがつくれちゃうものもあるので手軽にできちゃいますね。

【送料無料】 セメント インスタントセメント モルコン(1袋25kg入)水だけで使えます 砂不要 【smtb-KD】【RCP】

分量は砂3:セメント3:水1くらいの割合で。

かき混ぜるときは、目や肌に付着しないように注意!

良く混ざったら、束石の周りに流し込みます。

f:id:shakesound:20170611151051j:plain スコップを使って、束石を安定して支えるように流し込みました。

f:id:shakesound:20170611151053j:plain

あとは雨が降らないことを祈りつつ、乾くのを待ちましょう!

大体2時間経つと固まってきます。

できた独立基礎はこんな感じ。

f:id:shakesound:20170611151047j:plain

できました。

あとは基礎に土を盛って、安定させます。

初めて独立基礎というものに挑戦しましたが、思っていた以上に楽しく、簡単に施工を終えることができました。

難しそうだなと思って、手を出さなかった時間がもったいなかった。

そんな経験となりました!

参考にした書籍

今後。

さて、今回はウッドフェンスの製作。

予算は1万円。

条件はクリアするためにあるんだぜ。

  1. 束石4個 2000円
  2. セメント 398円
  3. 砂20kg3袋 600円
  4. 砕石20kg3袋 700円
  5. スコップ 200円

基礎に掛かった費用 3898円

残金 6102円

残りの木材や塗料は、果たしてまかなえるのか・・・。

続く...

では、じゃばら。

-DIY, 人気記事

Copyright© SHIe , 2024 All Rights Reserved.