ご無沙汰してます。むく太郎です。
決まってのごとくブログを更新する日は雨や曇り。
湿った空気は心もカラダも憂欝にしていきますねぇ。
かと言ってロウソクが溶けるよりもはるかに勢いよく汗が頬をつたう日も、これまた、憂欝。
身勝手な人間ではなく、これが人間の造りなんですかねぇ。
スミマセン。
では内容に移っていきます!
2週間野ざらしにしていた流木。
ブラシで届かない溝の汚れは、先細のヤスリなどで。
ここで実験。ダイソーのワイヤーブラシ(電動ドリル付け用)で表面をさらに研磨。
いざ起動!力加減でいい感じに研磨されていく!
磨くこと3分。垢抜けた彫刻のように。
どうでしょう。
初めのころとは、段違いでカッコいい!
ブラシを当てると傷んだ部分はしっかり削られていくので質のいい部分だけが残り、時間も短縮。
デメリットとしては、少々ワイヤーの後が残ってしまい自然体な肌質ではなくなってしまう事。
ぼくは逆に万遍なく当てて、ゴツゴツにしてしまうのもいいと思いました。
ここでダイソーの水性ニス(けやき)で塗装します。
端材の中に混じらせても、独特のオーラを放つ。
そりゃそうです。流木ですもの。さてこれは何に使おうか。そのまま置いといても絵になりそう。でもせっかくなので、インテリアアイテムとして生まれ変わらせよう!
今日は塗装まででした!
番外編:ほかの流木はどうなった?
さて今回のエントリでは、前回たくさん採ってきたにも関わらず1つのみでした。
何故かというと、そう。中が腐っていました。採取から1週間経ち、木が乾いたころ。何気なく数本、流木を持ち上げました。すると真ん中から、粉々に割れてしまったのです。採取の際は、やはり腐食やカビは慎重に見た方が良いですね。
理由②葉巻犬
これは、ただのネタですが・・・。
うちの愛犬のおもちゃに。
取り上げようとするとものすごい抵抗を見せたので、あげました。
そしてこの葉巻スタイル。
顔はブチャイクだけど、ダンディーぶっています!
こんな感じでゆるく、かつ有効にブログを更新していきます。いつもご覧になっていて下さる皆々様。ありがとうございます。
では、じゃばら。