DIY 看板・ボード

店舗什器リユース術!使わなくなったトレイテーブルからウェルカムボードをDIY!

更新日:

こんばんは。むく太郎です。

f:id:看板DIY

トレイテーブル。

看板に変身。

この3連休は、初日以外ずっと雨。

DIYができないことはもとより、天パのぼくにはきつい湿気。

気が付くと毛先がくるっとして、もう手に負えません。

そんなことは、どうでもよかった。では、今日もレッツDIY!

 

テーブル→ウェルカムボードに大変身!

暮らしに映える手作り家具。スギ材でつくる凛としたトレイテーブル。

続きを見る

この記事を先に読んでいただけると、事の経緯がよく分かります。

さぁ、このばらした木材をどう料理するか。

ずっと使っていた看板がへたっていた。

f:id:オープン看板DIY

こちらは半年ほど前に製作したオープンの看板。

黒板塗料を家にあった板に塗って、文字を塗装して使っていました。

チョークでも書けるし、初めはよかったんです・・・。

材料の表面がMDFだという事をすっかり忘れていたから・・・。

そうなんです。MDF材って湿気にめちゃくちゃ弱い。

店舗の入り口前に置いていたから、雨の日は濡れ、晴れの日は焼きつくように。

劣化は必然だったんですね。

そして連れから入った注文。

看板直して

ここぞとばかりに来た初代トレイテーブルをリユースするチャンス

ぼくは、逃しませんでした。

では、つくっていきましょう!

天板だった部分は看板のメインとして。

f:id:天板リメイク

こちらはテーブルの天板として1年半、お店で活躍した木材。

ビスの跡が生々しい。やはりずっと店舗内にいるとほのかに甘く香ばしい香りが!

これは看板のメインとして形はこのままで活用していきます。

脚だった木材はカットして木枠に!

f:id:プレーナー材DIY

こちらがトレイを支えていた脚の部材。計4本。

木材からそのまま取り出したようなプレーナー加工前のもの。

プレーナー加工って?

プレナー仕上げは、鋸刃によって裁断されて表面がざらついた状態の木材を、
「モルダー」と呼ばれる機械に通して、表面を平滑に整えた状態です。
 この整える作業は、プレナー(カンナ)加工と呼ばれます。
 また、モルダーを通す際、木材は1mm以下の精度で削り出され、
 床材や壁材など製品の形に成形されます。
 通す機械の名称から、プレナー仕上げは「モルダー仕上げ」とも呼ばれています。

表面加工の種類

ホームセンターで売っているきれいに処理された木材がプレーナーというんです。

これは、長さを測って荒々しいところを活かしてみます!

木枠としてリユース!

f:id:木枠DIY

メインの看板が収まるように採寸し、木材をカット。

丸みの帯びた荒い木肌部分を残して木枠をつくりました!

ビス留めの時に空けたダボ穴にはウッドパテを使用。

f:id:ダボ穴ウッドパテ

形が凸凹していることもあり、ダボを埋めずにウッドパテを流し込む!

こういった使い分けもいいかもしれません。

ぼくはラワン色を使いました。

トング置きの金具の土台になっていた木材を半分にカット!

f:id:2×4材縦挽き

これは天板にトング置き金具の土台としてくっついていたもの。

2×4材のようですね。

スライド丸ノコを使って、半分に縦挽きしました。

縦挽きした部材を木枠に固定!

f:id:木枠から看板DIY

こんな感じです。

ここまで頭にぱっと浮かんで、あっという間の作業でした!

やっぱりDIYを続けているとこうすればこうなるという予測ができるようになりますね。

考えることがDIYの一番の醍醐味なんです!

看板の板を木枠に取り付け。

f:id:木枠に板をはめる

看板のメインとなる板を木枠に取り付けます。

すでにビスの跡が下穴代わりになっていたので、インパクトでちょちょいのちょ・・・。

あれ、前のビス穴相当広いなぁ。ビスが止まらんですわ。

さっと、付け直ししました。

全体をヤスリ掛けして、ワトコオイルで塗装!

f:id:ワトコオイル塗装

こんな感じで!

荒い部分を中心に全体をヤスリ掛け。

ウッドパテもいい感じに馴染んで、いい木箱になりました。

いや看板か。

ワトコオイルミディアムウォルナットを塗って、ふき取り。

じっと待たずに事務作業です。

看板に文字を載せる工程!

f:id:shakesound:20160919194118j:image

もうこのフォントって決まっています。

看板に載せたい文字を大きさを考慮して印刷。

結構大きい、A4用紙2枚分でした。

これをせっせとデザインナイフでふちを切り抜きます!

切り抜いたら、看板にセット!

f:id:スプレーマスキング

さぁ、セットしました。あとは周りをマスキングしてスプレーするだけ!

切り抜いた紙はセリアで買った剥がせるテープのりを使用。

f:id:セリアのテープのり

ダイソーのアクリルスプレーの余りがあった。

f:id:マスキング塗装

スプレーしてみました!が、残量が無く、すごいムラ。

これではダメなので後日修正必至です・・・。

あと、テープのりは多めにつけないとスプレーのガスで吹き飛びます・・。

連れさんにはまだ承認されていないですが、一応完成です!

完成!

f:id:看板DIY

うむ。ゴッツイ看板完成!

採用されるかは未定ですが、もうちょっと修正したい!!

文字はヤスリで削れば再度、やり直しできるかなぁ。

木材の風合いはよく出ていて、素朴な感じです!

やっぱりステンシルでペタペタやった方がいいんだろうか。

トレイテーブルは見事に変身しましたとさ。

f:id:shakesound:20160907021906j:plain

こうやって作ったものを違うモノとしてつくりなおして、使う。

ほんと、おもしろいことにはまってしまいましたよ。

さぁ、秋はDIYの季節ですよ!

では、じゃばら。

-DIY, 看板・ボード

Copyright© SHIe , 2024 All Rights Reserved.