DIY 照明 端材DIY

ビンと端材でランプシェードをDIY!ちょっとした工夫でオシャレな空間を演出。

更新日:

こんばんは。むく太郎 (@wd_mukutaro) | Twitterです。

4月の慌ただしさから逃げ出したくなり、今日も端材とちょっとしたものでDIY。

[st_toc]

 

よくある瓶でランプシェードを作ってみる。材料は家にあるものです。

材料、工具 材料費:100円~

  • インスタントコーヒーなどのビン
  • 杉の端材
  • グルーガン(ダイソーで買えます)
  • 水性塗料(ウォルナット色)
  • のこぎり(自分はアンバランス感を出すため鉈(なた)を使用)
  • やすり
  • 手動ドリル
  • タッカー
  • 万能ボンド
  • ニッパー、ペンチ

f:id:shakesound:20150410231741j:plain

大変申し訳ありませんが、工程の写真を撮り忘れました...。文字だけで解説します!

囲いの作り方

  1. ビンを良く洗う!(重要)
  2. ふたを電球が通る大きさに穴をあける。(手動ドリル、ニッパー、ペンチを使用。ふたで手を切らないように!)
  3. ソケットをはずし、ビンに電球をいれ囲いのサイズを図る
  4. 木材をのこぎり等でカット。きちんとビンと触れるように合わせてみる。
  5. サイズも確認したら、ボンドで固定。(タッカーで補助。ふたに、囲い上部が引っかかるくらいが良いかも。)
  6. 木部を塗装。乾燥時間に次工程!

ビンをデザイン

ぼくはグルーガンでぐるぐると模様を付けました。(しかしこれは、電球の種類にもよりますが点灯時の発熱により、つけたグルーが溶け出し、頭上に落下する危険がありますのでお勧めしません。)

ステンシルや針金を巻きつけてみたりと、様々なアレンジができると思います。

ふたとソケットを固定&囲いとビンを設置

  1. 上記工程が終わったら、ふたとソケット部をボンドで固定。
  2. 電球をセットし、ビンをかぶせビン側を回してふたを閉める。
  3. ソケットをコンセント部に差し込む。(ランプシェードの安定を確認)
  4. 満を持して、スイッチオン!

なかなかいいじゃん。カフェ感出してるよ。コーヒー入っていただけにね。

https://40.media.tumblr.com/8999cb09c887e787ded153f2a58f7a4e/tumblr_nddrvaM2sF1tki2guo1_1280.jpgささ、急ぎ足で作業してしまったので次回はきちっと撮影しながら

電球をエジソンランプと呼ばれるフィラメント(発光部分)が美しく輝く、オシャレなものに変更したりすれば、もっと良くなるかもね!

初心者でも自分テイストのアジのあるものを。

初心者だから。即ち、分からないから浮かんでくるアイディアがきっとあるはず!

お金をかけずに頭を使って実践!そんな感じで今後ともDIYに励んで、それをブログとしてアウトプットしていきますよ!

では。じゃばら。

 

-DIY, 照明, 端材DIY

Copyright© SHIe , 2024 All Rights Reserved.