DIY

身体は、「食べたもの」の結果。改めて今の自分の「食生活」を考える。

更新日:

f:id:shakesound:20180128185934j:plain

 

こんばんは。むく太郎です。

ぼくは今まで大企業の中で仕事をしてきました。

毎日やることがあり、社員、契約社員、派遣社員。

様々な雇用形態と役職、派閥、下請け会社。

つまり、一人ひとりに役割が決まっていてそれ以上でもそれ以下でもない。これが当たり前の中でここ10年くらい生きていました。

けど、今新たなご縁で就いた仕事は毎日が新鮮でぼくの常識をいい意味で裏切ってくれます

この経緯は、過去エントリで詳しく書いてますのでそちらを読んでいただけると幸いです。今年は結構荒れてます!笑

目次

一蹴された当たり前。

f:id:shakesound:20170805204136j:plain

ぼくの勤める職場は、地域の健康を「施術」「食」「運動」からサポートするという画期的なスタイルを提供する場所です。

毎日が勉強、いやもう吸収しなきゃいけないほど学ぶことがいっぱい。

特に「食」「栄養」については、担当している部分なのに知識皆無の状態からのスタート。

インスタント人間まっしぐらだったぼくですが、しばらくカップ麺や缶コーヒーなどを食べたり、飲んだりしていません。

管理栄養士である上司の「若い人こそ、食や栄養を考えなくてはダメ」と言う言葉が重くてね。

まず、ぼくが知ったことを自分に言い聞かせるつもりでアウトプットしていきます。

間違ってたら、ご指摘ください。

その体調不良は、腸内環境が原因かも。

自分の生活を振り返る f:id:shakesound:20170805203744j:image

(今までを象徴する写真が出てきたので。これが反面教師というやつ。)

例えば、風邪をひいてる人の根本的な原因はなんだろうと考えます。

ぼくはまじめに「前日おなか出して寝てたから」と思っていましたよ。(少なからずはあるよね・・・)

さらに根本的な「生活」を紐解いていきます。

するとこんな事実が。

  1. 食事はファストフードやインスタント食品メイン
  2. 夜遅くまで何かしてて睡眠不足など不規則な生活リズム
  3. もちろん、ろくに運動はしません。ごろ寝が大好き。

まぁ、確かに身体に良くない生活だなぁと思います。

というかこれ、今までのぼくのライフスタイル。

これにDIYが重なる感じ。

ちゃんと栄養が摂れてないんじゃない?

f:id:shakesound:20170805204555p:plain

話を戻して、なぜこれが「風邪」と関係するのか。

身体がちゃんと栄養を摂れていないんです。

つまり、腸が健全な働きをしていないというのです。

まだまだはてなだらけの話です。

腸の役割ってなんでしたっけ。

ぼくもおさらいします。

非常に簡単に書くとこう。

  • 消化
  • 吸収
  • 排泄

 

 

 

 

「えっ」

 

そうなりますよね。

食べたものを消化し、栄養を吸収し、身体の外に出す。

当たり前に毎日この働きをしてくれています。

その中でも「栄養の吸収」がうまくできていないと身体は不調を起こすそうです。

腸内細菌のはなし。

f:id:shakesound:20170805210729j:plain

腸には無数の菌がいることは皆さんご存知かと思います。

善玉、悪玉などいろいろあり、ここは割愛しますが、腸内細菌は免疫力向上や病原菌の撃退など非常に重要な役割を持っています。

そして、しっかり栄養を吸収できるようになるまで分解する働きがあるんです。

柔毛っていうイソギンチャクみたいなの。うっすら思い出してきた。

腸内細菌が不調だとこうなる。

addiction, adult, capsule

さぁ、栄養を吸収するのは人間が生きるのに欠かせないこと。

それが腸内環境が整っていなければ、いくらいいものを食べても、ただウン○になってでてくるだけ。

 

ぼくは、ぞっとしました。

 

いくら栄養のあるものを選んでも、です。

免疫力が減って、栄養も吸収できない。

だから風邪をひいていたのです。

基本的な身体の動きがされていなかったというぼくにとっては、衝撃的なことでしたよ。

すべては食事だった。

food noodle soup chili sauce bowl chopsticks breakfast lunch dinner

まず、反省。

Sponsored Link

若いからまだインスタント生活でいいや、どこの国でどこの会社で誰が作ったかわからないものを安いからといって食べてたんだもん。

こんな話を聞かなければ、ずぅーっと同じ生活だっただろうなと。

まさに食べたものの「結果」が今の身体です。

 

食べたものが不自然なものだと、腸の菌を殺し、柔毛が傷つけられ炎症をおこす。

 

詳しく聞いたけど、ぼくからはうまく説明できないのでこの辺にしますが、アトピーの要因に腸内環境が関わっていたり、食事が密接に関わっていたりするんだって。

とはいえ、いきなり食生活を変えるのは無理!

ぼくもそうです。

空腹に負けて、ファストフードを食べてしまいます。

では、何からかえればいいのか。

初歩の初歩がこれ。

 

発酵調味料をいいものにする。

 

発酵調味料。

醤油、味噌、酢、みりん、甘酒。

まずこれをいいものに変える。

今、ご自宅にあるお醤油の成分を見てください。

ちなみにぼくは笑ってしまいました。

醤油は、大豆、小麦、塩。

これだけでできるそうです。

家のやつは、めちゃくちゃいろいろ入っていました!!

いわゆる添加物です。

 

なぜ?

 

発酵を早めるため。つまり早く、大量に生産するためにギリギリのラインで様々な添加物が紛れ込む。

本来、前述の3つの材料を1年以上の時間をかけて発酵させるのがちゃんとしたものだそう。

 

うまみや香りがきちんと出る上、腸内環境をしっかり整えてくれる。

いろいろ入ってるのは2週間くらいでできちゃうんだって。

えせ発酵ってやつです。

ちゃんと働かないそうです、菌などもろもろ。 

もう、今まで何やってたんだよ…。とため息が出そうになります。

まず、調味料を変えること。

そうすると、自然とほかの食材も意識しますから。

ぼくも少しづつですが、しっかり見つめなおします。

(上の「茜醤油」はしっかり発酵されて余分なものが入っていないスタンダードなお醤油。オールマイティに使えて便利です。そして安い)

不調を感じたら、腸内環境を。

 

以上、備忘録も兼ねたアウトプットでしたが参考になれば幸いです。

日本の発酵調味料は、すごい。

それが最新の驚きと発見です。

 

では、じゃばら。

 読んでくれたあなたにおすすめ!

 

DIYで人生を愉快にサーフィンするブログ「SHIe」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-DIY

Copyright© SHIe , 2024 All Rights Reserved.