こんにちは!むく太郎です。
みんな何を参考にDIYしているのだろう。(まぁこのブログですよね!んっ?)
ぼくがDIYを始めたころ、製作ハウツーは書籍orDIYブロガーの記事が主でした。
今と比べたら情報量は圧倒的に少なかったし、100均リメイクでのインテリアについても写真3枚くらいで
「ここをこうして、はい!できた!」
みたいな。
いやいや「知りたいのは、そこの裏側やねん」というのが多々ありました。
ぼくがブログを始めた理由の一つとして、実践からの共有というのもあり、今に至るわけです。
この4年ほどでDIYムーブメントは、さらに加速し今に至ります。
そこで!
今、DIYをしてみたい!ちょっとしたリメイクにチャレンジしたい!という、あなたに最高にいいスマホアプリがあります。
[st_toc]
目次を
LIMIA
書籍も出てます。画像出典元:LIMIA (リミア)
「毎日の暮らしを、より楽しく幸せに」のキャッチフレーズ。
良いですねぇ。
毎日が楽しくなるのは、自分から。
そう、主体性が出てからですからね。
だからDIYって最高なんです。
自分でトライして、達成して改善して。
そこが重要ですよね。
登録もほんの1分くらいで。
こちらぼくのプロフィール情報。
登録の仕方は、ほとんどのサービスと同じような流れ。
SNSとの連携も可能です。
(あっ、ブログ名変わったんだ。修正しなきゃ!)
さっと、入力して登録できたらどんどん試してみてください。
てなわけで、使ってみます!
さっそく、「見つける」から「#簡単DIY」というタグで検索すると、ずらっと一覧で出てきます。
トップから目を引くキーワードです。
木材カットなし!
工具不要!
100均オンリー!
すごいです。
初心者の方や慣れない方には、嬉しい記事ばかり。
DIYはもちろん、
- 収納術
- 掃除テク
- 時短裏技
- ファッション
に至るまで暮らしをより楽しくする話題をキーワードに展開。
何より、自分で記事を投稿できるのもいいですね。
ちなみに「#DIY」タグに至ってはすでに2万件以上のコンテンツがあります。
タグをうまく使って、知りたい情報をうまくキャッチしましょう!
こっちでもDIYハウツー書いたりしてます。
DIYプレイヤーむく太郎、掃除術が一番閲覧されているという事実を知り、DIYからお掃除術お兄さんになろうか検討中。
というふうにね、
日常生活の悩みや疑問を解決する「知恵袋」的にこのアプリを使うのもいいかもしれませんね。
去年の記事ですね。
このブログには無い、DIYハウツーも掲載しています。
あわせてチェックしていただけると嬉しいです!
ユーザーとプロのマッチングもできる
(業者様名は黒塗りしています)
DIYハウツー、整理整頓、収納…数多くのテクニック。
うーん。やっぱりプロに直接聞きたい!
それ、できちゃいます。
ユーザー検索で「工務店」「リフォーム」、地域名を入れて絞れば、ズラリ。
リミアはプロとユーザーへの架け橋でもあるんです。
業種やジャンルも豊富でピンポイントでニーズを満たしてくれます!
ユーザーはもちろん、業者さんのプロモーションの一環として使うのも次のご縁のきっかけになるかも。
続きは、アプリをDLしてガンガン活用してください!
DLはこちらから👇
iPhone、androidの両方に対応。
ぜひ活用してみてね。もちろん無料です。
さて、ぼくは引っ越し前の時短掃除法調べますかね!
では、じゃばら。