今日も冷えますなぁ。
こんな寒い日に外でDIYなんて・・・。
最高です!
いや、風邪ひくので真似はしないでね。
ということで、今回はお連れ様がイベントに友人たちと出店するそうで、区画をシェアして使わねばならないとのこと。
いつもテーブルを満遍なく使用できていましたが、スペースが限られるということで今回は組み立て式のマルチディスプレイ台をつくってみました!
組み立て式マルチ台をDIY
意外とデスクなどでも使えそうだったのでイベント前に一枚。
普段使いにも、そして収納もバッチリでたまに相談相手になる(記事末)かわいいやつ。
では、つくっていきましょうか。
棚板は1×8材
棚板に使用するのはSPF1×8材。
おなじみ1×4材の幅が2倍になった木材。
これは以前、折り畳み式デスクで使っていたものでワトコオイルで既に塗装済み。
長さ900mmにカットしておきます。
脚をつくっていきます。
準備したのはアカマツの垂木。
これを写真のようにサイズ別にカットしましょう。
まだ仮置き状態。
最終的には同じものをふたつつくることになります。
このあと、200mmの側面と245mmの上辺をボンドで接着し、ビス留めします。
ビス留め
二か所留めることにします。
下穴をしっかりあけて、
ダボ錐を使って、ダボ穴をあけてからのビス留め!
マーカーとダボもついたこのセットがおすすめ。
どんどん進みます。
棚受けの位置を設定。
実際に棚となる1×8材をはめてみて現物合わせ。
きつすぎず、緩すぎず。
しっかり位置を合わせたら、下穴→ダボ穴→ビスでロック。
ここは一か所でいいでしょう。
ふたつともこの形ができ上がれば、もう完成です!
最後にしっかりヤスリ掛け
ずっと気になっていたササクレやバリもここで一気にきれいにします。
今回は使用前日での製作だったので塗装はしません。
そのかわり、しっかりヤスリをかけて滑らかに。
特にダボを埋めた周辺と角は念入りに!
さぁ!できました!
じゃん!
全体図
ダン!ちょーかんたん。
そんで、超万能!!
脚の棚受けに板を挟み込むだけで、手軽なディスプレイ台が完成しました。
使いたいところで。
いいねぇ。デスクに後付けの棚としてもグッド!
強度もバッチリ。
さらに強みは板が規格品。
だから、長さを変えたければ自由に変えられるんですよ!
使わないときはこんなにコンパクト
こんな感じ。
万能です。
マルチディスプレイ台を「魅せる収納」したいなら、これ。
あっ、こいつは今宵の相談相手・・・。
見方を変えるって大事ですね。
これで板に顔でも描いたら、もう愛おしくてたまりません。
ぜひ、チャレンジしてね!
ということで寒空の下、小一時間で今日のDIYは終了。
皆さんも、日常の「困った」や「これ必要」という問題点をDIYで解決してみてください!
楽しいぜぇ!連載もチェックしてね!
あっそれとぼくが連載しているメディア「Funmee!!」で新記事が掲載されてます!
100均のアイテムで折りたたみのローテーブルつくってますので、そちらもチェック!!
では、じゃばら。