どうも、むく太郎です。
読者の方からたまに寄せられる声。
「○○のここ、どうやって作っているんですか?」
なるほど。
確かに読者の視点からしたら、ちょっとブログだけでは組み立て方や工法が理解しずらいかも。
でも、詳細を文字に羅列したところで、余計にわからなくなりそう。
そんな声にずっと応えたいと考えて、ようやく新しい提案を。
[st_toc]
むく太郎のDIYを「設計図」という新しい形で提供
DIYをスタートして、苦節4年くらい。
たくさんの家具DIYやリペア、チャレンジをして、ずっと考えていました。
せっかくブログにアウトしても、読んでくれて、しかもチャレンジしてみようと思った方にしっかり再現できるようなコンテンツにしなければいけないと。
では、どうする?
そうだ!

むく太郎
プロに図面書いてもらって、公開しよう
超絶不器用で、木材をまともに直線切りできなかったぼく。
そんな状況から、熱意と運、そして、DIY書籍の丁寧な設計図があったからこそ、ここまでこれたんだと。
実感していました。そうするとね、
協力者が現れるんですよ。ありがたいことに!
一級建築士による図面製作が実現しました

あっ、これはぼくがパワポで書いたなんちゃってです。

友人建築士
むく太郎のDIY、図面にしてみたよ。
ぼくの古くからの友人であり、某大手ハウスメーカーに勤める春巻龍(仮名)くん。
なんと快く引き受けてくれました。
というか、勝手に進めてくれていました(笑)
そんなプロが書いた図面を無料でプレゼントいたします。
図面はPDF形式で誰でもダウンロードできます。
むく太郎のDIYの中でも人気のあるエントリからPICKUPして更新するのでよろしくお願いしますね!
ぜひ、DLしてガンガン使ってください!
ダウンロードできる図面は随時更新!チェックしてね!
Number.1【スギ材によるレトロ風ベンチ】